-
2020.06.02
お知らせ
お菓子製造会社から子どもたち一人ひとりに「お菓子の詰め合わせ」をいただきましたので、今日持ち帰ってもらいます。アレルギー表示が「小麦・乳・卵・大豆・アーモンド」となっていますので、ご注意ください。
-
2020.06.01
お知らせ
園だより(6月1日)を発行しました。今回は5月下旬に行った行事について掲載しています。写真が多いたよりになってしまいました。誕生会の様子、遠足ごっこの様子、げんきっこくらぶの様子。少しでも雰囲気がわかっていただければ嬉しく思います。また、給食費の集金袋も配付いたしました。今回は5月分・6月分の給食費として集金させていただきます。登園自粛に伴う4月分の返金、5月の登園日数分の集金、これらを反映させていますので、普段の集金額と異なります。よろしくお願いいたします。
-
2020.05.24
お知らせ
お誕生会での表情(2)
-
2020.05.23
お知らせ
お誕生会での表情(1)
-
2020.05.22
お知らせ
避難訓練をしました。水曜日から登園自粛解除になって3日目、4人お休みの今日は77人。先月の避難訓練時は登園児23人でしたから、ほとんどの子どもたちは今年度はじめての避難訓練になりました。「いちばんお姉さんお兄さんの『きりん組さん』に聞きます。おしゃべりしないで、避難することができた人、手を挙げて。」・・きりん組さんのお友だち全員の手が上がりました。隣のぱんだ組さんも全員手を挙げていましたね。
-
2020.05.18
お知らせ
子どもたち用に布マスクをいただきました。今日、ひとりに一枚ずつお渡ししますのでご利用ください。
-
2020.05.15
お知らせ
「登園自粛期間の短縮について」メールでもお知らせし、文書も配布いたしました。内容の一部を抜粋します。〇登園自粛期間 4月15日(水)~5月19日(火)※5月20日(水)より通常保育となりますが、5月31日までの期間、登園を自粛した場合は、保育料等の日割り計算の対象とします。〇対象施設 市内の公立保育所・公立認定こども園・私立保育園・私立認定こども園・地域型保育事業(小規模保育園) 〇登園自粛した場合の保育料の取扱いについて (3号認定児童の保育料について)伊勢市在住の方については、登園自粛の日数に応じて日割り計算を行います。計算方法については、その月の保育料を「保育料×(登園日/25)」で算出し、納付された保育料と計算された保育料の差額を返還します。 4月分保育料は6月10日ごろに返還の予定、5月分保育料は7月10日ごろに返還の予定。 〇給食費について みややま保育園は4月分について自粛期間中の登園日数分と期間前の12日間分の給食費をいただき、差額を返還します。5月分については登園日数分の給食費を6月分の集金の際に合わせて集金させていただきます。これらを6月分の給食費集金の際に「6月分1か月の給食費」+「5月登園日数分の給食費」-「4月の返金分」という計算で集金させていただきます。
-
2020.05.14
お知らせ
保育園たよりを発行しました。行事の変更等について記載しています。「春の親子遠足」中止に代えて5月25日に「遠足ごっこ」、7月18日の「夏まつり」中止に代えて7月16日に「夏まつりごっこ」を園舎内で行うこと。これらの様子はこのホームページでもお知らせしたいと思います。また、内科検診を6月以降に変更。誕生会は5月21日に2グループに分けて実施。などです。
-
2020.05.13
お知らせ
三重テレビで「みややま保育園」がとりあげられて放送される予定ですのでお知らせします。具体的には、昨年のきりん組のお友だちが花を植えている様子の写真が明日14日の夕方6時頃に放送されるという連絡がありました。昨年のきりん組さんですから、今年小学校1年生のお友だちです。ほかのニュースとの関連がありますが、今日の時点では放送される予定です。
